LANGUAGE
閉じる
メニュー
三宅島の位置
火山活動が創り上げたダイナミックな地形は圧巻。
天然記念物に指定されている貴重な野鳥を観察できるため、バードウォッチャーに人気。
国内最大規模のボルダリング施設もあり、海だけではない陸のアクティビティも充実。


三宅島の特産品を島ぽちにて多数取り揃えております。
主な乗り場から三宅島への所要時間

              東京・竹芝客船ターミナルから三宅島へ、大型客船(夜行)で最短6時間30分。

写真を楽しむ

ダイビング
火山活動が作り上げたダイナミックな地形が海の中でも楽しめます。アーチトンネルやテーブルサンゴの群生もあり、魚も大物から小物まで多種多様でダイバーたちにおすすめです。
ダイビング
バードウォッチング
三宅島は絶滅危惧種ウチヤマセンニュウや天然記念物のアカコッコ、珍しいカラスバトにも出会えるバードアイランド。アカコッコ館ではバードウォッチングを開催しています。
バードウォッチング
七島展望台
雄山の中腹付近にある展望台。天気が良い日には、大島から八丈島まで伊豆諸島の島々が一望でき、素晴らしい景色が広がります。

わたしたちのおすすめ

長太郎池
1

長太郎池

溶岩に囲まれた50mプールほどの大きさの自然タイドプール。シュノーケリングでフィッシュウォッチングが楽しめます。
阿古港からバス
「農林合同庁舎前」下車、徒歩5分
大路池
2

大路池

約2000年前にできた周囲2キロの火口湖跡。周辺には照葉樹林が生い茂り、たくさんの野鳥に出会うことができます。
阿古港からバス
「大路池」下車、徒歩10分
三宅村レクリエーションセンター
3

三宅村レクリエーションセンター

初心者から上級者まで楽しめるボルダリング施設。雨の日のアクティビティにおすすめ。

料金
500円(小学生以下と65歳以上は無料)
営業時間
13:00〜20:00(平日)
10:00〜17:00(土休日)
定休日
木曜日(祝日の場合はその翌日)
村営バス
「坪田」下車 徒歩5分
メガネ岩
4

メガネ岩

今崎海岸遊歩道から見える岩。もともと2つの穴があり、メガネのようになっていましたが昭和37年の噴火で片方が壊れてしまいました。
阿古港から徒歩10分
火山体験遊歩道
5

火山体験遊歩道

昭和58年の噴火で流出した溶岩によって埋没した阿古地区19ヘクタールに及ぶ溶岩原には旧阿古小・中学校や約400戸の民家が埋没しており、その様子を間近に見学できる遊歩道が整備されています。
阿古港から徒歩15分
七島展望台
6

七島展望台

雄山の中腹には三本岳を初め神津島、式根島、新島などの島々や伊豆半島などを望む展望台があり、三宅島ならではの壮大な景観を楽しめます。
伊豆岬灯台
7

伊豆岬灯台

明治42年に建造された純白のランプ式無人灯台は珍しい角柱形の灯台です。 天気のいい日は新島、神津島や遠く富士山を望むこともできます。

阿古港からバス
「伊豆岬入口」下車、徒歩20分
新鼻新山
8

新鼻新山

昭和58年の噴火の時、一夜でできた絶景ポイントです。地球の巨大な力の一端を感じる場所でもあります。

阿古港からバス
「新澪池跡」下車、徒歩約5分
アカコッコ館
9

アカコッコ館

野鳥に関する展示物や望遠鏡を備えた観察スペースがあります。レンジャーが常駐し、詳しく説明してくれます。

料金
200円(中学生以下と65歳以上は無料)
営業時間
9:00〜16:30
定休日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
阿古港からバス
「大路池」下車
新澪池跡
10

しんみょういけ

古い噴火でできた爆裂火口の跡で、原生林の中に水をたたえる神秘的な池でしたが、昭和58年の噴火で水蒸気爆発を起こし、池は消滅しました。

阿古港からバス
「新澪池跡」下車、徒歩約5分
椎取神社
11

しいとり神社

平成12年に噴火した際、山腹から流れ出てきた泥流で埋まってしまった神社。新しい拝殿と鳥居が建てられ、森が蘇る姿を目の当たりにできます。

阿古港からバス
「椎取神社前」下車すぐ
ふるさとの湯
12

ふるさとの湯

太平洋に沈む夕陽を眺めながら入る温泉は格別です。
料金
500円(大人)
250円(こども)
営業時間
11:00〜21:00(4月〜9月)、11:00〜20:00(10月〜3月)
定休日
水曜日(祝日の場合はその翌日)
阿古港から徒歩10分
迷子椎
13

迷子椎まいごじい

樹齢数百年といわれる、幹周り7.5m、樹高15mのスダジイである。大路池周辺の密林に迷い込んでも、この大木を目標にすれば助かるため迷子椎とよばれています。
料金、営業時間、定休日は予告なく変わる場合がございます。
各施設にお問い合わせください。
三宅島観光協会
神津島村役場
ツアー