安全への取り組み
当社は、離島航路を担う運輸事業者として、本土と伊豆諸島間を安全・確実に輸送する責務を有し、「安全運航」と「良質のサービスの提供」を通して社会に貢献することを、経営の基本理念としております。
この基本理念に則り、安全確保は最大のサービスであるとの基本意識に立ち、関係法令を遵守し、安全マネジメント態勢の下、安全最優先に全力をあげて取り組みます。
東海汽船株式会社 代表取締役社長

2023年 安全重点施策と推進事項
自然(気象海象・鯨類生態等)を学び、安全運航に活かします。 ヒヤリハット情報の収集・分析を継続的に実施し、環境改善を図ります。 乗組員の研修・教育・訓練を推進し、また事業所との連携を更に充実させ、輸送の安全確保に努めます。自然(気象海象・鯨類生態等)を学び、安全運航に活かします。
乗組員の研修・教育・訓練を推進し、また事業所との連携を更に充実させ、輸送の安全の確保に努めます。
○現場間の意思疎通を図るため、運航管理者、船長他、事業所員による現場における意見交換会の実施。 ○関係海上交通機関(海上保安部、東京港管制信号所等)との意見交換の実施。 ○乗組員の各部毎に、必要な技能を習得させる研修等への参加。以上